文化教養部の事業計画、及び活動

(1)講演会の企画、開催(7月・11月の年回を予定)

)移動研修の企画、開催

(3)国見サワカイの企画、運営(6月・2月の年2回を予定)

(4)親睦レクレーションの計画、運営(三部合同)

(5)その他

   ・サークル活動支援(お花の会、ひばりコーラスなど)(通年)


活動実施報告  

・令和6年(2024年)1月20日(土)

 【令和5年度 第2回 講演会】を実施

 ました。

 場所:国見町内会館

・令和6年(2024年) 1月20日(土)

 国見町内会 第2回講演会を下記の通り

 実施致します。「実施済」

 奮って参加願います。


・令和5年(2023年)10月19日(木)

 【令和5年度  バス移動研修】を3年振り

 に実施ました。

・14時30分:南蒲生浄化センターから帰路へ。

  行き帰りのバス内で仙台市職員の板井さんから

  「資源とごみの分け方・出し方」等を受講、

  並びに、DVDを視聴

・15時40分:国見コミュニティ広場前にて解散

 ◇実に有意義な研修でした。



・令和5年7月8日(土)

 令和5年度第1回

 「国見町内会・講演会」を実施しました。

 場所:国見町内会館

国見町内会「講演会」の開催案内ポスター(HP、並びに掲示板、かいらんばんに掲載)